スマイル歯科ブログ

メガネ

もう40年近く前の春のことです。
小学校5年生の視力検査で私は「わかりません」を連発。
4年生の時は両目1.2だった視力が0.3と0.5まで落ちていました。
!!ガーン!!

原因は自分でも良くわかっていて、間違いなく「漫画の読みすぎ」
当時高校生だった兄も目が悪くなり、その原因は「受験勉強」
まさに漫画チックなほど対照的でした。
 
少年ジャンプから始まった私の漫画遍歴は後ほど語らせていただくとして、
私とメガネとのお付き合いは11歳の春に始まりました。
 
子供心にも「カッコ悪いなー」と思った黒ブチのファーストメガネ。
中学校から憧れの銀ブチ、いわゆるメタルフレームに格上げされましたが、
しょっちゅうレンズを割っていて、親から散々怒られていました。
当時のレンズは1枚、5千円。30年前ですもの、怒られる訳です。
今なら1セット買える値段なんですが。
 
高校生になると、どんどん度が進み、「牛乳ビンの底」状態。
あの頃の写真はメガネの奥の目が小さい!
視力検査表の一番上がわからないくらい視力が落ちていました。
 
そこで高3の私は一計を案じました。
検査表の一番上は3つだけ。前もってメガネで見て覚えてしまえば良い。
向かって左から「上、右、下」と暗記して視力検査に臨みました。
完璧に思えた安易なこの作戦は無残な結果に…
検査表を指す棒の先すら見えなかったのです。
 
その後ソフトコンタクトレンズに昇格。
昨今は使い捨てコンタクトが主流ですが、
当時は煮沸消毒・タンパク除去と手間がかかりました。
同じレンズを数年間使い、手入れをズボラにしていたら、眼球表面にキズが付き、
1ヶ月以上もメガネ使用を余儀なくされた事もありました。
 
大学卒業後、性能・装着感が向上したハードコンタクトに変更。
ソフトと違い、ほんの少しのゴミが入っても激痛が走りますが、
その分、角膜にキズが付きにくいメリットがありました。
 
ソフトレンズに較べれば、手入れも簡単。
数回の交換を経て、10年以上快適に使っていたのですが…
ある時、異変に気付きました。

この続きはまた後ほど。

雪の少ない冬が終わり、今日の沼田はまさに春の暖かさです。
週末にはソメイヨシノの開花が関東でも報告されることでしょう。

 

葉っぱも出さず、ブワッと咲き、はかなく散ってしまう潔さ?に惹かれてしまいます。
満開になる寸前の花の中心が淡いピンク色に染まる時が一番キレイだと感じます。
あとは「絶えて桜のなかりせば… 」の心境です。

 

数年前から「ソメイヨシノ60年寿命説」を見聞するようになってきました。

人工交配で作られたソメイヨシノは繁殖能力を持たず、増やすのは接ぎ木のみ。
戦後各地に植えられたソメイヨシノはもう60年を超えたものもあります。
中には立ち枯れした木も珍しくなくなっていて、この数年のうちに名所の桜並木が
バタバタと消えていくのではないか…?

ラジオで専門家(肩書は忘れました)が「科学的根拠は全くありません」
と断言していました。
「各地で桜が枯れているのは事実。しかし原因は公園などで根元が踏み固められて
新しい根が出せなくなったり、植えた間隔が狭すぎて枝が十分に伸ばせない、
等の外的要因が大きい」とのことでした。

実際、青森県弘前市には樹齢100年を超すソメイヨシノも現存しているそうで、
人間も「人生五十年~」なんて、いにしえでは唄われていました。
生きとし生けるもの、環境とお手入れに大きく左右されるということでしょう。

キレイなスクリーンセーバーを見つけました。

http://drive.nissan.co.jp/SPECIAL/SPRING/screensaver.php

これなら「のどけからまし」です。 sakura

ダッ カム

当院のBGMには、インターネットラジオを利用しています。
診療室に流すBGMをどうしようかと悩んでいました。
USEN(ゆうせん)はチャンネルは豊富ですが、使えるジャンルは限られてしまいます。
手持ちのCDなんてたかが知れていますし、レンタルするのも面倒です。

ネットをふらふらしている時に「インターネットラジオ」なるものを見つけました。
世界各国から様々なジャンルの音楽、その他を発信しているとのこと。
電波なら普通のラジオで受信することになりますが、
ネット経由のデータをPCのブラウザで聴くのが「インターネットラジオ」たる所以です。

初めは「アクセスしたらお金取られるんじゃねーの?」なんて思っていたのですが、
どうやら課金はされないようです。まだ請求書は届いていません(^^;)

WindowsMedia.com 経由でアクセスすると、数多くのジャンルの音楽が放送されています。
ただ圧縮されたデータのため、音質は良くありません。
ライブ音源の拍手は、微妙に歪んでいます。
イヤホンなどで聴くと疲れてしまいますが、BGMだったら問題ありません。

時々曲の合間に何やら喋っている声が聞こえます。
DJの曲紹介かと思っていましたが、早口の英語なので全くわかりません。
少し耳が慣れてくると、どうやらCMらしいと気づきました。もちろん内容は理解できませんが。
その中でも頻繁に出てくるのが、「ダッカム」と聞こえる言葉です。
ホニャララ~ダッカム! ナントカ~ダッカム! 連呼です。

「 .com 」「ドット コム」 のことだと気づいたのは最近のことです。
CMでサイトのアドレスを連呼していたんですね。

診療室なので賑やかな音楽は不向きです。
やはりクラシック中心で、朝方はバロック、午後はクラシックギター、
暗くなるとジャズ・ボーカルなど、気分に合わせて選んでいます。
スタンダード・ジャズなんか流すと、お酒が飲みたくなっていけません。

写真はシンビジューム。開院時にたくさんの方々からいただいた鉢植えの花をアレンジしてみました。(By 妻)

e382b7e383b3e38393e382b8e383a5e383bce383a0

風邪

また風邪を引いてしまいました。
ウチのスタッフに言わせると「1年中引いている」イメージなんだそうで、
自己管理がなってない!と言わざるを得ません。

どこぞの大臣のように、薬と酒の飲み合わせでもしようかと思ったのですが、
体調の悪い時には酒なんか飲みたくありません。
夕飯を食べたら、さっさと寝るのが一番です。

ラッキーだったのが、昨日が休診日だったこと。
流行のインフルエンザも年末に済ませました。
38度超えの熱はさすがに辛かったですが、タミフルが効きました。
もし開業してから…と思うと青くなります。5日間の休診だったことでしょう。

インフルエンザにしても家族全員予防接種をして、
罹患したのは次男と私の二人だけ。
やっぱり弱っちい体質なんでしょうね。

写真は診療室外の風景。墨絵みたいなモノトーンの世界です。墨絵?

e383aae383b3e382b4e99baa久々に雪が降りました。

朝日が差し込んでいたので「今日も晴れだ~」と玄関のドアを開けたら、真っ白!

それでも3cm程度。雪かきなんかしなくても大丈夫です。
いつもは自転車通勤なのですが、今日は歩いて医院に向かいます。
スキーやボードを積んだ車が次々とスキー場に向かって行きます。
ゲレンデコンディションはどうでしょう。パウダースノーは午前中まで?
今日は気温が高いとの予報でした。でもキラキラ輝くゲレンデはキレイでしょうね。

まだ今シーズンは1回しか滑っていません。

長いスキーでガンガン滑っていた昔の人間には、カービングスキーにはまだ慣れないです。よく曲がって楽チンなんですけどね。
先日バッジ持ちの人と一緒に滑る機会がありました。やっぱり鍛えられた人の滑りは違います。姿勢、重心の位置、ブレずにカチッとしてカッコイイ!スキーに限らず、時間とお金を使わないと上達は難しい… 一番必要なのは情熱かぁ。

写真は自宅隣のリンゴ園の樹です。
手入れや収穫がしやすいように樹高を低く、枝が広く伸びるように剪定されています。
秋には美味しい赤玉が枝を垂らし、リンゴ狩りの車で駐車場がいっぱいになります。
それも手間暇かけて世話しているからこそ。ラクな商売なんてありません。